生産

自然な美しさを創り、育てる。ひとと街の明日のために。

自然にさからわないこと。
自然の不思議なチカラを大切にバイオ技術を自然に生かす。自然な美しさそのままに創り、育てる。
人と街の明日のためにこれからも、もっともっと、みずみずしい生命を創造したい。それがわたしの願いです。

生産部では、観葉植物、草花など、当社が皆様にお届けする花と緑を、自社内で栽培しています。
ハウス1ha、圃場3haの広々とした農園では、経験豊富な専門スタッフが、皆様にお届けする新たな生命を生み出しています。
観葉植物、鉢花、花苗の生産と販売に一貫して対応し、消費するだけではなく新たな生命を生み出してゆくことによって、自然環境と人間社会が調和した、本当にエコロジカルな未来の地球を実現することが私たちの願いです。

農場案内

所 在 地
(本社)長崎県大村市坂口町502
(荒瀬農場) (千綿農場)
面  積
荒瀬農場(大村市)3,800㎡ 千綿農場(東彼杵町)3,200㎡
生産施設
ガラス温室(本社)1,620㎡ ガラス温室(県北)1,080㎡ ビニールハウス(荒瀬)1,900㎡ ビニールハウス(千綿)1,850㎡
作業施設
作業舎1棟、用土舎1棟、自動潅水装置、ミスト装置
主要機器
パワーシャベル1輌、フォークリフト1輌
生産方式
プログラム生産システム

主な生産品種

  • タスマニアシャガ

    タスマニアシャガ

  • アキランサス(赤)

    アキランサス(赤)

  • アキランサス(赤)

    アキランサス(赤)

  • アキランサス(黄)

    アキランサス(黄)

  • アキランサス(黄)

    アキランサス(黄)

  • ダリア

    ダリア

  • 棕櫚竹

    棕櫚竹